当旅館の自慢料理を堪能ください
旅館の楽しみはやはりご当地料理、当館では壱岐島の素材を厳選した料理を楽しめます。
当旅館の温泉はかけ流しの天然湯
開泉三五〇年の食塩泉。全て飲用可能な天然温泉、かけ流しの湯。安心してご入浴頂けます。
日本の小宿10選に入賞決定
当館が、旅行新聞新社が主催する日本のホテル・旅館100選の中の審査員特別賞を受賞し、「日本の小宿10選」に選ばれました。
長崎県おもてなしの宿認定を受けました
当館が社団法人長崎県観光連盟により、おもてなしの宿認定を受けました。
「これが本物!ニッポンの湯宿」での西日本の横綱に!
当館が「なじみにしたい湯宿番付」の中で堂々の西日本横綱と番付して頂きました
お取り寄せグルメ-壱岐もの屋
当館では島の情報配信、認知向上のために特産品販売サイトを運営しています。

お宿(旅館)のご案内
この度は、当旅館ホームページにアクセスいただきまして、ありがとうございます。 当旅館が持つ平山温泉は、湯の本温泉発祥の地と言われて、1500年の歴史ある壱岐島の温泉旅館でございます。
昭和30年に開業いたしまして創業60年目を迎えることができました。これもひとえに、当館をごひいき下さいました皆様方のお陰と心より感謝申し上げます。

壱岐島の平山旅館は小さな旅籠『島三昧(しまざんまい)』の宿として楽しんでいただけます。
- 湯:露天風呂でゆったり。
- 味:『壱岐の島御前』と銘打って、島の歳時記、旬を盛り込んだ御前様(お殿様)料理に舌つづみ。
- 遊:壱岐島ならではの遊び(体験)を思いっきり楽しむ。
皆様にご満足いただけますように、色々ご用意させていただきたいと思っています。
当館はテレビアンケート日本名旅館百選、JTBトラベランド主催「21世紀に望まれる旅館像」大賞受賞などなど数ある賞を頂いて参りました壱岐でも老舗旅館ですので、どなたにもご安心してお泊り頂けます。
交通のご案内
平山旅館は長崎県壱岐対馬地方壱岐島にある湯ノ本温泉にあるひなびた温泉旅館です。壱岐は長崎県なのですが、どちらかというと佐賀、福岡よりで、ほとんどのお客様は、福岡のベイサイドプレイスより九州郵船フェリーを利用して、島にいらっしゃいます。また佐賀呼子よりもフェリーが、長崎大村空港より小型飛行機が壱岐まででています。
博多より、壱岐まで高速船で約1時間、フェリーで2時間15分程度です。東京から来ても約4時間もあればゆっくりいらっしゃることが可能ですよ。島の風情も味わい尽くしたい方には、高速船よりフェリーをオススメします。
壱岐のご案内
また壱岐対馬は国定公園*にも指定されている地域で、歴史、観光、レジャーなどを楽しむことができ、実は九州地方のアンケートで行ってみたい地域ベスト4に入っているほど人気が高い地域なのです。また近年、歴史的、宗教的文化物が再発見されることとなり、パワースポットもたくさんあります。
*すぐれた自然の風景地の保護とその利用の増進を図ることを目的として、自然公園法に基づき指定される自然公園の一つです。
壱岐もの屋のご案内
グルメお取り寄せ|壱岐もの屋は当館が壱岐島の特産品の宣伝販売と島おこしのためにはじめた事業です。全国のたくさんの方々に壱岐の特産品をお買い上げ頂いています。壱岐の様々な特産物を全国の方々にお届けいたします。